小花ノコンギク(野紺菊)苗2鉢セット
商品詳細
山野に自生するキク科の多年草ノコンギクの小花変種です。
夏から秋にかけて咲く1〜1.5cm程度の小さな青紫色の花は色が濃く、しかもどことなく日本情緒を漂わせる。
茎は直立し、高さ50〜100cmになる。青紫の花は地域により濃淡があり、茎の先に散房状に咲く。葉は、長楕円形で先は鋭く、粗い鋸歯がある。
■小花ノコンギク(野紺菊)苗基本情報
分類 | キク科シオン属 多年草 |
分布 | - |
生育環境 | 日向〜半日陰 |
花期 | 8〜11月 |
■小花ノコンギク(野紺菊)苗の育て方
日向から半日陰で、あまり乾燥しない場所に植え付けます。
栽培難易度 | 易 |
■お届けする小花ノコンギク(野紺菊)苗について
規格 | ポット苗×2株鉢 挿し木、株分け育成ポット苗 |
産地 | 鳥取県西伯郡伯耆町 |
Facebookコメント